セミナー聴講登録フォーム セミナー聴講登録フォーム

セミナー聴講登録の流れ
  1. ① 来場登録(来場登録フォームへ入力)
  2. ② マイページへログイン
  3. ③ マイページTOP「申込可能セミナー一覧へ」
  4. ④ セミナーの選択(「申し込みはこちら」を押す)
  5. ⑤ 送信
  6. ⑥ [当日]マイページTOPのQRコードでご入場

※下記全セミナー・パネルディスカッションには定員を設けており、聴講にはHPでの事前登録が必要です。定員に達し次第受付を締め切らせていただきますのでご了承ください。
※なお、複数のセミナーにお申込・ご参加いただけますが、 開催時間が重複しているセミナーをお申込・ご参加いただくことはできません。
※事前に予告なく内容を変更または中止する場合があります。あらかじめご了承ください。
※聴講対象は、あくまで目安であり、受講を制限するものではありません。
※会期中、一部のセミナーは、出展企業による協賛セミナー、または出展企業によるセミナーとなっております。
これらのセミナーを受講申込いただいた方には、ご登録いただいた住所や電話番号、E-mailアドレスなどに、その協賛・講演企業から製品・サービス、催事など各種ご案内が直接届く場合があります。ご理解くださいますようお願いいたします。

8月3日(木)

国際会議ホール セミナールームA セミナールームB セミナールームC セミナーステージD セミナーステージE 会議室F
10:00
  1. 【A01】
  2. デジタル教科書
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 10:30~12:00
  5. デジタル教科書の現状と展望
  6. コーディネーター:
    放送大学 オンライン教育センター長 教授中川 一史
  7. パネリスト:
    文部科学省 初等中等教育局教科書課 デジタル教科書企画係煖エ 瑞人
  8. 神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 教授岡部 恭幸
  9. 山江村立山江中学校 教頭大P 順子
  10. 尼崎市立上坂部小学校 教諭行本 憲司
詳細
  1. 【B01】
  2. 整備・利活用
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 10:30~11:20
  5. 「自ら学ぶ力」を育てるGIGAスクール時代の学びのデザイン
  6. 池田市立神田小学校 教諭樋口 綾香
  7. 香里ヌヴェール学院小学校 教諭 兼 研究員樋口 万太郎
詳細
  1. 【C01】
  2. 塾関連
  3. 10:30~11:20
  4. 学習塾・民間教育業界の今後を考える
  5. 公益社団法人全国学習塾協会 会長安藤 大作
  6. 株式会社成学社 代表取締役社長永井 博
  7. 日本教育設計株式会社 代表取締役・ReBBON株式会社 代表取締役北浦 壮
詳細
  1. 【D01】
  2. eラーニング
  3. すべて
  4. 10:30~11:10
  5. 「デジタルを活用した学習・研修の最新動向とポストコロナの人材育成」
  6. デジタルラーニング・コンソーシアム 会長青山 昌裕
詳細
  1. 【E01】
  2. 特別支援教育
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 10:30~11:10
  5. ICTで広がる病弱教育の世界〜今と昔、それから未来〜
  6. 大阪府立光陽支援学校 病弱部 指導教諭・学部主事佐藤 薫
  7. 大阪府立光陽支援学校 小学部 教諭・ICT教育部部長結城 耕太
詳細
11:00
  1. 【K01】
  2. 教育の情報化
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 11:00~12:00
  5. 教育の情報化の最新動向
  6. 東北大学大学院 情報科学研究科 教授
    東京学芸大学大学院 教育研究科 教授堀田 龍也
詳細
  1. 【D02】
  2. eラーニング
  3. すべて
  4. 11:50~12:30
  5. 社員のオンライン研修を「つまらない」から「共感」する研修へ変える方法
  6. 株式会社グラブデザイン クリエイティブ部 クリエイター芳川 七海
詳細
  1. 【E02】
  2. 情報モラル
  3. 小·中·教育委員会
  4. 11:50~12:30
  5. 全国20か所で実施 高校生ICTカンファレンス「高校生が考える、賢いネット・SNSの活用方法」〜保護者・教員・企業・政府・高校生・小中学生へ提言〜
  6. コーディネーター:
    早稲田摂陵高等学校 教諭米田 謙三
  7. パネリスト:
    各校の高校生が登壇予定
    兵庫県立姫路東高校、奈良県立香芝高校、帝塚山高校、関西学院高等部、早稲田摂陵高校
詳細
12:00
  1. 【C02】
  2. 大学
  3. 小·中·教育委員会 高校 大学
  4. 12:00~12:50
  5. AIの急激な進化とWeb3が迫る大学DX
  6. 関西学院大学 副学長/情報化推進機構長/工学部情報工学課程教授巳波 弘佳
詳細
  1. 【B02】
  2. 情報モラル・セキュリティ
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 12:20~13:50
  5. デジタルシチズンシップと情報モラル
  6. コーディネーター:
    鳴門教育大学 大学院学校教育研究科 教授 教員養成DX推進機構長藤村 裕一
  7. パネリスト:
    中央大学 非常勤講師榎本 竜二
  8. 公立大学法人 新見公立大学 健康科学部保健保育学科 特任教授・総合情報基盤センター長梶本 佳照
  9. 川崎市教育委員会事務局 学校教育部 支援教育課 指導主事和田 俊雄
詳細
13:00
  1. 【K02】
  2. 教育の情報化
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 13:00~14:30
  5. 特別パネルディスカッション 3都市教育長が語る 「GIGAで進める令和の日本型学校教育」  
  6. コーディネーター:
    (一社)日本教育情報化振興会会長
    上越教育大学監事/富山大学名誉教授山西 潤一
  7. パネリスト:
    大阪市教育委員会 教育長多田 勝哉
  8. 西宮市教育委員会 教育長重松 司郎
  9. 彦根市教育委員会 教育長西嶋 良年
詳細
  1. 【A02】
  2. 教育の情報化
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 13:00~13:50
  5. それぞれの立ち位置でどこを見据えて教育の情報化を推進するのか
  6. 札幌国際大学 全学共通教育部 情報教育部 教授岩ア 有朋
詳細
  1. 【F01】
  2. 小·中·教育委員会 高校
  3. 13:00~14:00
  4. 公益財団法人 パナソニック教育財団 2023年度成果発表会−探究学習を通じたキャリア教育、地域連携での学びの実践
  5. 報告者:
    学校法人聖ヨゼフ学園 日星高等学校
  6. アドバイザー:
    関西大学 教授小柳 和喜雄
詳細
  1. 【D03】
  2. eラーニング
  3. 小·中·教育委員会 高校 大学
  4. 13:10~13:50
  5. 「なぜAIなのか?」〜NEXT GIGAに向けた環境整備〜
  6. 株式会社すららネット マーケティンググループ 学校チーム 執行役員林 俊信
  7. 株式会社NTT ExCパートナー NextGIGA開発担当部長鈴木 淳一朗
  8. 守山市立速野小学校 教諭金田 泰秀
詳細
  1. 【E03】
  2. 個別最適化
  3. 小·中·教育委員会 高校 大学 塾・専門学校
  4. 13:10~13:50
  5. 未来へつながる駿台流最新教育メソッド−ICTと100年の知見を融合した個別最適化で短時間に学力をUP!−
  6. 学校法人駿河台学園 教育支援事業部統括兼エスエイティーティー 株式会社専務取締役樋田 稔
詳細
  1. 【C03】
  2. 大学
  3. 小·中·教育委員会 高校 大学
  4. 13:30~15:00
  5. VR研究者から見たVR/メタバースの教育応用の将来
  6. コーディネーター:
    大阪大学サイバーメディアセンター 教授 / NPO法人日本バーチャリアリティ学会 会長 竹村 治雄
  7. パネリスト:
    奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 教授清川 清
  8. 大阪芸術大学 芸術学部 アートサイエンス学科 教授安藤 英由樹
  9. 明治大学 総合数理学部 准教授三武 裕玄
詳細
14:00
  1. 【F02】
  2. 小·中·教育委員会 高校
  3. 14:15~15:15
  4. 公益財団法人 パナソニック教育財団 2023年度成果発表会−探究学習を通じたキャリア教育、地域連携での学びの実践
  5. 報告者:
    長岡市立関原中学校
  6. 日本女子大学 名誉教授吉崎 静夫

  1. 15:15~15:45
  2. 上記2校による総括セッション
詳細
  1. 【D04】
  2. 児童生徒の健康支援
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 14:30~15:10
  5. 1人1台端末環境における健康への配慮
  6. 東海大学 情報理工学部 情報メディア学科 教授柴田 隆史
  7. [協賛]広島県教科用図書販売株式会社
詳細
  1. 【E04】
  2. eラーニング
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 14:30~15:10
  5. 漢字が読めない子を救えるeラーニング−子どもの意欲を確実に上げられる支援の実現−
  6. 岡山大学 学術研究院教育学域 教授寺澤 孝文
詳細
15:00
  1. 【K03】
  2. 教育の情報化
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 15:00~16:30
  5. 自治体におけるGIGA端末の進め方
  6. コーディネーター:
    放送大学 オンライン教育センター長 教授中川 一史
  7. パネリスト:
    鹿児島市教育委員会事務局 学校ICT推進センター 所長木田 博
  8. 姫路市教育委員会事務局 総合教育センター 教育研修課 管理指導主事坂田 怜輝
  9. 横浜市教育委員会事務局 学校教育企画部 小中学校企画課 情報教育担当 主任指導主事吉田 圭一
  10. ※現在配布している招待状第三版に掲載しているセミナー会場とは異なります。
    ご確認のうえ、当日はお間違えないようにお越しください。
詳細
  1. 【A03】
  2. 教育データ・AI
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 15:00~16:00
  5. 教育現場で活用する「ラーニングアナリティクスとAI」が可能とする学びと現状の課題、今後の展望
  6. 国立大学法人京都大学 学術情報メディアセンター 教授緒方 広明
  7. ※現在配布している招待状第三版に掲載しているセミナー会場とは異なります。
    ご確認のうえ、当日はお間違えないようにお越しください。
詳細
  1. 【B03】
  2. 情報活用能力育成
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 15:00~16:30
  5. 情報活用能力ベーシックを活用した授業づくりワークショップ(小学校)
  6. コーディネーター:
    放送大学 客員教授佐藤 幸江
  7. コメンテーター:
    船橋市立宮本小学校 校長秋元 大輔
  8. 模擬授業者:
    船橋市立若松小学校 教諭渡辺 拓也
詳細
  1. 【C04】
  2. 大学
  3. 小·中·教育委員会 高校 大学
  4. 15:40~16:40
  5. 大学における図書館システム等の共同運用の可能性―慶應義塾大学と早稲田大学の実践事例
  6. コーディネーター:
    追手門学院大学 国際教養学部 教授/図書館長湯浅 俊彦
  7. パネリスト:
    慶應義塾大学 文学部准教授福島 幸宏
詳細
  1. 【D05】
  2. 大学
  3. 大学 塾・専門学校
  4. 15:50~16:30
  5. 学修スキルを可視化するデジタル証明「オープンバッジ」
  6. 株式会社ネットラーニング 代表取締役社長岸田 努
詳細
  1. 【E05】
  2. eラーニング
  3. すべて
  4. 15:50~16:30
  5. 世界 No.1 学習管理システム クラウド Canvas LMSの魅力とは
  6. ヨウム株式会社 (Instructure パートナー) CEO倉持 智明
詳細
16:00

8月4日(金)

国際会議ホール セミナールームA セミナールームB セミナールームC セミナーステージD セミナーステージE 会議室F
10:00
  1. 【K04】
  2. 整備・利活用
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 10:30~12:00
  5. 個別最適な学びと協働的な学びの充実に向けたICT活用
  6. コーディネーター:
    園田学園女子大学 人間教育学部 教授堀田 博史
  7. パネリスト:
    堺市教育委員会 学校ICT化推進室 主任指導主事滝沢 知之
  8. 吹田市立教育委員会 学校教育学部 教育センター 主幹・指導主事三宅 和樹
  9. 大東市教育委員会 学校教育政策部 ICT教育戦略課 主査(指導主事)村野 祐介
  10. 豊中市教育センター ICT教育推進係 主査桑原 淳
  11. 枚方市教育委員会事務局 学校教育部 学校教育室 教育研修課 ICT推進グループ 係長永野 雅也
詳細
  1. 【A04】
  2. 整備・利活用
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 10:30~11:20
  5. 児童生徒一人一人の学びの質を高める一人一台端末の活用
  6. 東京学芸大学 教育学部 教授高橋 純
詳細
  1. 【B04】
  2. 情報活用能力育成
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 10:30~12:00
  5. 情報活用能力ベーシックを活用した授業づくりワークショップ(中学校)
  6. コーディネーター:
    茨城大学 教育学部 准教授
    小林 祐紀
  7. コメンテーター:
    千葉県柏市立大津ケ丘第一小学校 校長
    佐和 伸明
  8. 模擬授業者:
    北海道教育大学附属函館中学校 教諭
    有金 大輔
詳細
  1. 【C05】
  2. 大学
  3. 小·中·教育委員会 高校 大学
  4. 10:30~11:20
  5. 「知と汗と涙の近大流コミュニケーション戦略」〜ブランド力向上におけるキャリア教育の位置付け〜
  6. 学校法人近畿大学 経営戦略本部 本部長世耕 石弘
詳細
  1. 【D06】
  2. eラーニング
  3. すべて
  4. 10:30~11:10
  5. 人工知能(AI)の教育、人財育成分野における活用の可能性 〜英語学習におけるChatGPTの利活用を中心に〜
  6. 関西外国語大学 外国語学部 英語・デジタルコミュニケーション学科 教授卯木 輝彦
  7. コーディネーター:
    一般社団法人ラーニングイノベーションコンソシアム(LIC)代表理事川口 泰司
詳細
  1. 【E06】
  2. 特別支援教育
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 10:30~11:10
  5. ICTの活用による自立と社会参加をめざして
  6. 姫路市立書写養護学校 校長中川 靖敏
詳細
11:00
  1. 【F03】
  2. 小·中·教育委員会 高校
  3. 11:00~12:00
  4. 公益財団法人 パナソニック教育財団 2023年度成果発表会
  5. 報告者:
    芝浦工業大学附属中学高等学校
  6. アドバイザー:
    東北学院大学 教授稲垣 忠
詳細
  1. 【D07】
  2. eラーニング
  3. すべて
  4. 11:50~12:30
  5. ChatGPT・AIの教育活用と可能性
  6. 株式会社デジタル・ナレッジ 西日本ソリューション事業部 コーディネータ皆藤 佑介
詳細
  1. 【E07】
  2. バリアフリー
  3. 11:50~12:30
  4. 大学におけるバリアフリーについてー課題と未来ー
  5. 大阪大学 人間科学研究科 教授山中 浩司
  6. [協賛]日本アビリティーズ協会
詳細
12:00
  1. 【A05】
  2. 整備・利活用
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 12:00~12:50
  5. 教育DXと教育データ利活用の現状と今後
  6. 文部科学省 総合教育政策局 主任教育企画調整官・教育DX推進室長藤原 志保
詳細
  1. 【C06】
  2. すべて
  3. すべて
  4. 12:30~14:00
  5. 教育DXを実現したアカデミックの研究事例〜なぜアカデミックの研究は現場で役に立つのか?〜
  6. 千葉工業大学 情報科学部 教授東本 崇仁
  7. 香川大学 情報化推進統合拠点 准教授米谷 雄介
  8. 一般社団法人ラーニングイノベーションコンソシアム(LIC)代表理事川口 泰司
詳細
  1. 【K05】
  2. 整備・利活用
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 12:40~14:00
  5. GIGAスクール構想−見えてきた課題の解決と学校DX戦略アドバイザー
  6. コーディネーター:
    信州大学 名誉教授東原 義訓
  7. パネリスト:
    文部科学省 初等中等教育局修学支援・教材課 修学支援・教材課長武藤 久慶
  8. 奈良県教育委員会 奈良県立教育研究所 教育情報化推進部主幹小崎 誠二
詳細
  1. 【B05】
  2. 情報
  3. 高·教育委員会·大学
  4. 12:40~13:30
  5. 高校のGIGAスクールで何を創造するか
  6. 神奈川県立希望ケ丘高等学校 校長柴田 功
詳細
13:00
  1. 【F04】
  2. 整備・利活用
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 13:00~14:00
  5. 公益財団法人 パナソニック教育財団 2023年度成果発表会−1人1台端末の活用 持ち帰りでの学びや教員研修がどう変わった?
  6. 報告者:
    榛東村立榛東中学校
  7. アドバイザー:
    大阪教育大学 教授木原 俊行
詳細
  1. 【D08】
  2. eラーニング
  3. すべて
  4. 13:10~13:50
  5. 彦根市は「教育の質の向上」と「教職員の働き方改革」をICTから実現する 〜教育大綱実現の近道は「印刷環境の改善」から〜
  6. 彦根市教育委員会事務局 学校ICT推進課 主査島野 友宏
  7. [協賛]エプソン販売株式会社
詳細
  1. 【E08】
  2. 授業支援・校務支援
  3. 小·中·教育委員会 高校 大学 塾・専門学校
  4. 13:10~13:50
  5. 教育DX 導入と実践 〜ICT活用と受験指導は両立するの?〜
  6. 浦和実業学園 中学校・高等学校 教育本部 情報管理部 主任田口 純平
  7. [協賛]カシオ計算機株式会社
詳細
  1. 【A06】
  2. STEAM・プログラミング教育
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 13:30~14:20
  5. GIGAスクールおける「小学校プログラミング教育新たな一手」
  6. 和歌山大学 教育学部 教授豊田 充崇
詳細
14:00
  1. 【B06】
  2. 情報モラル・セキュリティ
  3. 小·中·教育委員会 高校 大学
  4. 14:10~15:00
  5. これだけは知っておきたい!デジタル・シティズンシップの肝
  6. 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター 主幹研究員/准教授豊福 晋平
詳細
  1. 【F05】
  2. 小·中·教育委員会 高校
  3. 14:15~15:15
  4. 公益財団法人 パナソニック教育財団 2023年度成果発表会−1人1台端末の活用 持ち帰りでの学びや教員研修がどう変わった?
  5. 報告者:
    静岡市立横内小学校
  6. アドバイザー:
    東京学芸大学 教授高橋 純
  1. 15:15~15:45
  2. 上記2校による総括セッション
詳細
  1. 【D09】
  2. セキュリティ
  3. すべて
  4. 14:30~15:10
  5. Fastvue及びntopで校内ネットワークの使われ方を簡単分析・可視化を実現します!〜セキュリティインシデントから1台のPC追跡まで〜
  6. ジュピターテクノロジー株式会社 ビジネスユニット統括部 リーダー石川佳弘
  7. ジュピターテクノロジー株式会社 ビジネスユニット統括部 エンジニア太田道子
詳細
  1. 【E09】
  2. ICT環境整備・活用
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 14:30~15:10
  5. 先生と生徒のデバイス最大51台をワイヤレスで同時接続任意のデバイスを大画面共有できるScreenBeam・クラスルームコマンダー
  6. 株式会社映像センター システム販売事業部 係長和田 康浩
詳細
  1. 【K06】
  2. 整備・利活用
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 14:40~16:10
  5. 教育DXによる学校教育のアップデート 〜学習者主体の新たな学びに取り組む学校と自治体の事例から〜
  6. コーディネーター:
    中村学園大学 教育学部 教授山本 朋弘
  7. パネリスト:
    石川県教員総合研修センター GIGAスクールサポート課 指導主事上原 智光
  8. 久留米市教育委員会 教育部 教育ICT推進課兼教育センター 指導主任関 和浩
  9. 久喜市教育委員会 指導課付GIGAスクール推進室 指導主事古田 裕子
詳細
15:00
  1. 【A07】
  2. 主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 15:00~16:30
  5. となりの学校 ICT活用、探究・STEAM学習、アクティブラーニング何してる?−BYOD、グローバル、未来の教室、高大連携、情報・デジタルシチズンシップなど−
  6. コーディネーター:
    早稲田摂陵高等学校 教諭米田 謙三
  7. パネリスト:
    早稲田大学系属早稲田摂陵高等学校 教育企画部 教育企画部長小田 泰之
  8. 大阪公立大学工業高等専門学校 一般科目系(英語) 専任講師谷野 圭亮
  9. 報徳学園中学校・高等学校 教育推進部 タスクマネージャー小林 裕貴
詳細
  1. 【C07】
  2. 大学
  3. 小·中·教育委員会 高校 大学
  4. 15:00~16:30
  5. VR・メタバースの教育利用の事例と可能性
  6. コーディネーター:
    日経BP 日経BOOKSユニット ユニット長補佐中野 淳
  7. パネリスト:
    大阪工業大学 情報科学部 准教授矢野 浩二朗
  8. 獨協埼玉中学高等学校 講師相原 結
  9. 三重大学教育学部附属小学校 教諭前田 昌志
詳細
  1. 【B07】
  2. 整備・利活用
  3. 小·中·教育委員会 高校
  4. 15:40~16:30
  5. GIGAスクール構想の進展による学校と家庭の学習におけるメディア利用の変化
  6. 日本放送協会 放送文化研究所 メディア研究部 主任研究員宇治橋 祐之
詳細
  1. 【D10】
  2. eラーニング
  3. すべて
  4. 15:50~16:30
  5. 人材開発トレンドとeラーニングの可能性 新しい賃金体系・評価方針・人事制度に合わせた育成体系を作るには
  6. 株式会社アントレプレナーファクトリー 代表取締役嶋内 秀之
詳細
  1. 【E10】
  2. 新課程・進路指導
  3. 高校・教育委員会
  4. 15:50~16:30
  5. 新課程入試を翌年に控えた現高3生の進路指導
  6. 学校法人駿河台学園 駿台予備学校 入試情報室城田 高士
詳細
16:00