TOEIC® Program <IPテスト(オンライン)>受験者サイト

ログイン

<IIBCからのお知らせ>

【システムメンテナンスのお知らせ】

お客様各位

日頃よりTOEICプログラムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記の日程でシステムメンテナンスを行います。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。


1. サービス全面停止期間【2023年4月17日更新】
本メンテナンス中はテスト申込・受験・結果の閲覧において担当者様・受験者様共にご利用いただけません。
※メンテナンス期間は延長もしくは変更される可能性がございます。

 2023年 6月 8日(木) 11:00〜16:00 ※AI監視サービス関連のみ(ご受験、団体ご担当者様専用サイトへのログイン)
 2023年 8月 3日(木) 11:00〜20:00
 2023年10月26日(木) 11:00〜20:00
 2024年 2月 8日(木) 11:00〜20:00


2. 定期メンテナンス期間【2023年5月15日更新】
本メンテナンス中は受験ができません。
担当者様によるテストお申込および、担当者様・受験者様によるテスト結果の閲覧はご利用いただけます。
※メンテナンス期間は延長もしくは変更される可能性がございます。
 
 2023年 6月 7日(水) 2:00〜4:00
 2023年 7月 5日(水) 2:00〜4:00
 2023年 8月 9日(水) 2:00〜4:00
 2023年 8月20日(日) 9:00〜21:00
 2023年 9月 6日(水) 2:00〜4:00
 2023年10月 4日(水) 2:00〜4:00
 2023年11月 8日(水) 3:00〜5:00
 2023年12月 6日(水) 3:00〜5:00

【ログイン方法について】
以下3点を選択および入力の上、ログインボタンを押してください。
【ご注意ください!!】
  • 2回目以降にログインする際は、ご自身で設定したパスワードをお使いください。
    5回以上ログインに失敗するとロックがかかります。その場合は30分経ってから再度正しくログインしてください。
    案内されている終了時刻以降のテスト受験はできません。

  • ■受験の際は、Windowsのパソコンをお使いください。使用するパソコンがMacの場合は、ブラウザとしてGoogle Chromeをお使いください。
    Safariでは受験できません。MacにGoogle Chromeが入っていない場合は、Google Chromeをインストールした上で受験してください。
    なお、スマートフォンでは受験できません。

  • ■テスト結果の確認について
    必要に応じて、以下のテスト結果確認期間中に以下のURLへアクセスし、ご自身のテスト結果をご確認ください。
    テスト結果についてはPDF形式で印刷・保存が可能です。

    https://area18.smp.ne.jp/area/p/nasj9mfqbk0qhlgm2/hikAfc/login.html

    テスト結果確認期間
    2023年5月31日(水)

    確認のためには、テスト受験時に使用する《Authorizationコード》とご自身で変更設定された《パスワード》が必要です。
    《Authorizationコード》とご自身で変更設定された《パスワード》は、テスト受験終了後も大切に保管してください。
    《Authorizationコード》を忘れた場合は、このページからログインすれば確認できます。
    【テスト結果確認期間】を過ぎますとテスト結果の確認はできなくなりますのでご注意ください。


【このページのログイン方法】
  • 1.学部
    プルダウンメニューから入学予定の学部を選択してください。

  • 2.ID
    本学入学試験時の受験番号7桁をご入力ください。

    ※本学入学試験時の受験番号がお分かりにならない場合は、
    以下の情報をお書き添えの上、メールにてご照会ください。

    (1)氏名・カナ氏名
    (2)生年月日
    (3)すぐに連絡が取れる電話番号
    (4)E-mailアドレス
    (5)本人確認書類の画像あるいはPDFファイル

    白百合女子大学教務課 mail:kyoumu1@shirayuri.ac.jp

  • 3.パスワード
    「S+生年月日」を入力してください。※アルファベットは大文字です。
    (例)生年月日が2023年1月1日の場合 → S20230101 と入力

    パスワード再設定ページで設定したパスワードは、今後のログイン時に必要になるので、メモに控えておくなど大切に保管してください。

学部
ID
パスワード