OJTトレーナー研修
コース詳細
コース名 | OJTトレーナー研修 |
---|---|
コースコード | NEF002 |
対象 | OJTを通じ、後輩・部下の指導にあたっている方。または、これから指導にあたる予定の方。 |
目標 |
○ 新入社員を指導することに動機付けを図り、OJTトレーナーが持つべき心構えを理解する。 ○ OJTの基本ステップの中で、目標を明確にし、指導計画書を作成することができる。 ○ OJTの中で「積極的傾聴」と「質問」のスキルを使いながらコミュニケーションをとることができる。 |
前提条件 | ○ 特にありません。 |
内容 |
【講座のポイント】 「今年の新人の面倒を見るように」と言われたら何をすべきでしょうか。新入社員が成長するOJT指導にはルールがあります。計画的な指導を実践するための手順・ツールをご紹介いたします。 ○ オリエンテーション ○ OJTトレーナーの立場と役割 − OJTと組織 − 企業内人材育成の3つの柱 ○ OJTの基本的なステップ − PLAN 〜目標の明確化 − DO 〜指導の基本ステップ − CHECK 〜評価と報告書 − ACTION〜指導計画書の改善 ○ コミュニケーション − なぜ「うまく伝わらない」のか? − 信頼関係を築く4つのステップ − 積極的傾聴(Active Listening)とは − クローズ質問とオープン質問 ○ グループ討議 ○ ケーススタディ、ロールプレイ |
職種・レベル | |
日程 | (1日間) |
研修時間 | 9:30〜17:00 |
受講料 | 30,000円(税抜) |
注意事項 | |
会場 | 両国 |