「オンライン」リモートワーク時代の文書コミュニケーション研修
コース詳細
コース名 | 「オンライン」リモートワーク時代の文書コミュニケーション研修 |
---|---|
コースコード | OBSS006 |
対象 | ○ 入社2年目から5年目ぐらいの方 |
目標 |
○ 読み手が正しく速やかに理解できるビジネス文書とは何か」を学ぶ。 ○ ビジネス文書を書く際の「相手の立場に立って書くスタンス」を身に付ける。 ○ リモートワークにおけるメール、チャットで気を付けるポイントを確認する。 |
前提条件 | ○ 特にありません。 |
内容 |
【講座のポイント】 「ビジネス文書作成」の演習を通して、言語を用いたコミュニケーションの基本について理解を深め、論理性を強化します。 ○ オリエンテーション ○ ビジネス文書の基本 − ビジネス文書の目的・要件 − ビジネス文書の設計の仕方 − ビジネス文書の種類(社内・社外) − ビジネス文書のタイプ(報告/共有/依頼/説得) − メール、チャットで気を付けるポイント ○ 文書の書き方 − 「報告文書」の書き方 《演習》 社内向け 「クレーム報告書」 − 「共有文書」の書き方 《演習》 社内向け 「議事録(議事要約録)」 − 「依頼文書」の書き方 《演習》 社外向け 「講演のお願い」 − 「説得文書」の書き方 《演習》 社内向け 「稟議書:研修の受講」 ○ まとめ 【お願い】 ・申込責任者様へ事前に教材を郵送いたします。受け取りが可能な住所を申込時にご入力ください。 ・演習でMicrosoft Office Word、Excelを使用します(バージョン問わず)。インストールされたパソコンをご用意ください。 |
職種・レベル | |
日程 | (1日間 ) |
研修時間 | 09:30〜17:00 |
受講料 | 40,000円(税抜) |
注意事項 |
Zoomで実施するため、お申し込み前に利用可能な環境か確認される事を推奨いたします。また下記システム要件を満たしていても当日の利用環境等によっては正常に動作しない場合がございますので、申込と研修実施の前にZoomのテストページにて動作テストを行うようお願いいたします。 ・Zoomシステム要件 https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023 ・Zoomテストページ https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083 お申し込み後にも、事前の動作確認についてのご案内をお送りいたしますので併せてご確認ください。 |
会場 | オンライン |