【中級】Visual Basicによる計測器制御の基礎

セミナー詳細

開催日程 2025年10月17日(金) 9:30〜17:00 (受付開始 9:15)
対象 パソコンによる計測器の通信プログラムを作成してみたい方
概要 測定データの記録を手作業で行っていて、煩雑に感じたことはないでしょうか。測定データの記録をパソコンで管理することで、記入や入力ミスをなくし、作業を効率的に行うことができます。本セミナーでは、一人1台のパソコンを使用し、実際にプログラミングを体験しながらVisual Basicの基礎を習得していただきます。実習では、RS-232Cインターフェースを用いて、デジタルマルチメータのデータ取得と制御を行い、Microsoft Excelに自動入力を行うプログラムを作成していただきます。

ご注意ください:
申込期限は開催日の13営業日前(9月29日)です。レンタルPCの手配、セットアップの都合上、期限を早めておりますのでご了承ください。なお、同一環境で講義を実施するため、お手持ちのPCでのご受講はできません。
プログラム 1.Visual Basicの基礎
2.ソフトウエアの準備
3.Visual Basicを使った実行ファイルの作成
  @Hello World
  A基本的なコントロールの使い方
  B変数・構文・制御文の使い方
  C繰り返し処理の使い方
  D文字列制御の方法
  Eタイマーコントロールの使い方
  Fデジタルマルチメータとの接続
  Gデジタルマルチメータのデータのエクセルへの記録

※プログラムは多少変更となる場合がございます。
講師 経験豊富なJQA校正技術者が担当します。
会場 JQA多摩テクノパーク 1階 会議室
【所在地】東京都八王子市南大沢4-4-4
セミナー会場ページ
参加費(税込) 52,800
昼食付き
定員 10
残席
※○:余裕あり△:残席わずか
備考 <修了証について>
セミナー終了後、アンケートに回答いただいた方には修了証PDFをお送りいたします。