道場師範 45期
めぐみ
あずまし家己書道場
102-05/西神奈川
プロフィール
介護施設に勤務しています。
高齢者の方々に己書の楽しさをお伝えしたく、師範を目指しました。
(作品)
・イベント食のお品書き
・工作と己書を合体させたレクリエーション
・クラフトと融合した作品を作成
・ネームインポエム
・メッセージカード
(道場名の由来)
あずましい→青森の方言の津軽弁で
落ち着く・心和むという意味を持ちます。
みなさまの落ちつく場所になったらいいなと思ってつけました。
家→師匠の道場名からのれん分けして頂き、
一文字いただきました。
(好きなこと)
・美味しいものを食べること
・美味しいお店を探すこと
・クラフト作り・ステンドグラス・陶芸
編み物・マクラメ編み・ビーズ
トールペイント・トルコランプ
レジン・ブリザードフラワー
広く浅ーくかじってます。
・弓道→国体予選に選出されたことが
あります。プチ自慢♪
もう一度始めたいなとおもってます。
(目標)
出身地である青森で幸座を開くこと!
平井先生に続け!
高齢者の方々に己書の楽しさをお伝えしたく、師範を目指しました。
(作品)
・イベント食のお品書き
・工作と己書を合体させたレクリエーション
・クラフトと融合した作品を作成
・ネームインポエム
・メッセージカード
(道場名の由来)
あずましい→青森の方言の津軽弁で
落ち着く・心和むという意味を持ちます。
みなさまの落ちつく場所になったらいいなと思ってつけました。
家→師匠の道場名からのれん分けして頂き、
一文字いただきました。
(好きなこと)
・美味しいものを食べること
・美味しいお店を探すこと
・クラフト作り・ステンドグラス・陶芸
編み物・マクラメ編み・ビーズ
トールペイント・トルコランプ
レジン・ブリザードフラワー
広く浅ーくかじってます。
・弓道→国体予選に選出されたことが
あります。プチ自慢♪
もう一度始めたいなとおもってます。
(目標)
出身地である青森で幸座を開くこと!
平井先生に続け!
己書の魅力
己書とは・・・
絵のような字
字のような絵
おのれがあらわれる書
「自由」に「適当」に「楽しく」
己を表現し、
みんなでにこにこ笑顔になりませんか♪
心が整って、自己肯定感爆上がりですよ〜♪
高齢者の方へ己書で自立支援のお手伝い!
筆を持つことで指先の運動
まねっこすることで頭の体操
お部屋から出てくることで引きこもり防止
みんなに褒めてもらって心も体も元気いっぱい!
絵のような字
字のような絵
おのれがあらわれる書
「自由」に「適当」に「楽しく」
己を表現し、
みんなでにこにこ笑顔になりませんか♪
心が整って、自己肯定感爆上がりですよ〜♪
高齢者の方へ己書で自立支援のお手伝い!
筆を持つことで指先の運動
まねっこすることで頭の体操
お部屋から出てくることで引きこもり防止
みんなに褒めてもらって心も体も元気いっぱい!
代表作
連絡先
TEL | |
---|---|
https://www.instagram.com/azumashiya_onoresho | |
LINE | https://lin.ee/6Ay9NqF |