道場師範 21期
古谷 友里江
己書 大和まほろば道場
008-03/奈良
プロフィール
奈良県天理市在住
己書歴6年
己書師範歴5年
のべ500人の生徒さんに教えている。
 
己書に出会う前、ずっと看護師で時間がなく、定年になった後も看護師は無理だから
何か自分に出来ることはないかと探していた。
その時、友達が「己書習っています」の投稿をしていたのを見て、近くで教えてないかどうか探し、もんちゃん先生に出会った。
書道や習字を習ってからでないと、崩した文字は書いてはいけないと思っていたが、己書はそうではないところが楽しく、習っていくうちに、これなら本業に変えていけるのではないかと感じ師範となった。
筆文字には、己書の他にもいろんな筆文字があるということも己書を習い始めて分かったことだが、迷わず己書を続けた。
筆文字の他にも何か自分を癒すアートはないかと色々試しているうちにコロナになってしまった。
対面講座ができなくなり、無理かもと思ったこともあるが、現在では看護師の仕事を減らしていけるようになった。
己書歴6年
己書師範歴5年
のべ500人の生徒さんに教えている。
 
己書に出会う前、ずっと看護師で時間がなく、定年になった後も看護師は無理だから
何か自分に出来ることはないかと探していた。
その時、友達が「己書習っています」の投稿をしていたのを見て、近くで教えてないかどうか探し、もんちゃん先生に出会った。
書道や習字を習ってからでないと、崩した文字は書いてはいけないと思っていたが、己書はそうではないところが楽しく、習っていくうちに、これなら本業に変えていけるのではないかと感じ師範となった。
筆文字には、己書の他にもいろんな筆文字があるということも己書を習い始めて分かったことだが、迷わず己書を続けた。
筆文字の他にも何か自分を癒すアートはないかと色々試しているうちにコロナになってしまった。
対面講座ができなくなり、無理かもと思ったこともあるが、現在では看護師の仕事を減らしていけるようになった。
己書の魅力
己書の魅力は
書道のように真っ直ぐとかがないし、書き順も関係ない、たまに利き手ではない方の手で書くなどのチャレンジしてもできる。
 
大和まほろばは『自由に描いてみんな笑顔』をモットーにちょっとしたコツで味のある文字が描けるようになる。
講座90分でハガキ2〜4枚の作品ができ、毎回達成感が感じられる。
長く続けると己書風だけど、自分流に文字や絵が描ける様になる。
出来上がった作品は人にプレゼントすることもでき、頑張れば師範となって人に教えたり、自分オリジナルの作品が書けると売ることもできる様になる。
書道のように真っ直ぐとかがないし、書き順も関係ない、たまに利き手ではない方の手で書くなどのチャレンジしてもできる。
 
大和まほろばは『自由に描いてみんな笑顔』をモットーにちょっとしたコツで味のある文字が描けるようになる。
講座90分でハガキ2〜4枚の作品ができ、毎回達成感が感じられる。
長く続けると己書風だけど、自分流に文字や絵が描ける様になる。
出来上がった作品は人にプレゼントすることもでき、頑張れば師範となって人に教えたり、自分オリジナルの作品が書けると売ることもできる様になる。
代表作
連絡先
yamatomahoroba215@gmail.com | |
TEL | |
https://www.facebook.com/tomoko.furutani.54 | |
https://www.instagram.com/onoresho_yamatomahoroba | |
LINE | |