道場師範 21期
西村 美智代
己書 美翠道場
005-03/名古屋西部
プロフィール
産まれも育ちも名古屋市中村区です。
子どもの頃から字や絵を描くのが好きでした。
高校時代、油絵を教えてもらい、
子育てしながらトールペイント講師になりました。
お友達のカフェのワークショップで
亀山みちよ先生の己書に出愛いました。
娘の嫁ぎ先のしょうこりん先生から
一緒に師範を目指そうと誘っていただき、
背中を押されました。
楽しく一つづつ描いてきた結果、
道場師範になりました。
かわせみは鳥の名前で、とても美しい鳥です。
翡翠と書いてかわせみと呼びます。
また、ブッポーソー♪と鳴く不思議な
鳥です。
以前花道の雅号『美翠』をいただき
とても好きなな名前で
美翠(かわせみ)道場と造語ですが…
名付けました。
みーちゃんと呼んで下さいね。
己書の幸座
Openspace&cafemitoで開催しております。よろしくお願いいたします。
子どもの頃から字や絵を描くのが好きでした。
高校時代、油絵を教えてもらい、
子育てしながらトールペイント講師になりました。
お友達のカフェのワークショップで
亀山みちよ先生の己書に出愛いました。
娘の嫁ぎ先のしょうこりん先生から
一緒に師範を目指そうと誘っていただき、
背中を押されました。
楽しく一つづつ描いてきた結果、
道場師範になりました。
かわせみは鳥の名前で、とても美しい鳥です。
翡翠と書いてかわせみと呼びます。
また、ブッポーソー♪と鳴く不思議な
鳥です。
以前花道の雅号『美翠』をいただき
とても好きなな名前で
美翠(かわせみ)道場と造語ですが…
名付けました。
みーちゃんと呼んで下さいね。
己書の幸座
Openspace&cafemitoで開催しております。よろしくお願いいたします。
己書の魅力
日本の文化や四季、あたたかさが
伝わってくる文字や絵に触れて、
幸せな気持ちにさせてくれる
そんな幸座だと思います。
忘れかけていた行事、お祭りなど
己書を通していろいろな気づきがあります。
また、描いていると無心になります。
皆さんの個性が詰まった己書を見るのも
楽しみのひとつです。
伝わってくる文字や絵に触れて、
幸せな気持ちにさせてくれる
そんな幸座だと思います。
忘れかけていた行事、お祭りなど
己書を通していろいろな気づきがあります。
また、描いていると無心になります。
皆さんの個性が詰まった己書を見るのも
楽しみのひとつです。
代表作
連絡先
info@felice-esthe.com | |
TEL | 090-9192-8247 |
https://www.facebook.com/michiyo.felice | |
https://www.instagram.com/p/Cip7A2IP0xz/?igshid=YmMyMTA2M2Y= | |
LINE | https://line.me/ti/p/v1jyNUeMVw |
Open space&cafemito | https://whfci.hp.peraichi.com/?fbclid=PAAabh2SWNMGRWgxrxUZZEgHM1-3WHUkSMTK_OBxk0UhPhEkXGwxN2avcaqyM |