道場師範 26期
山崎 博文
己書 ひろ丸道場
002-02/東北南部
プロフィール
福島県いわき市在住です。
多分いわき初の己書師範なのかと思います。
少しでも多くの人に己書を知って貰いたいと思います。
仕事休みの日の幸座開設になるかと思いますがよろしくお願いします。
多分いわき初の己書師範なのかと思います。
少しでも多くの人に己書を知って貰いたいと思います。
仕事休みの日の幸座開設になるかと思いますがよろしくお願いします。
己書の魅力
数年前にFacebookで関西の友人がアップしていた己書に惹かれてずっと探っていました。
当時は福島県では全く幸座がなく、思い切って一番近い東京の「しろくま道場」の門戸を叩きました。
それから2年。道場師範の認証をいただき、地元いわきの方にも己書の素晴らしさを伝えたく幸座を開設します。
形にとらわれない自由な雰囲気の文字は、割とキチキチと物事を進める自分には衝撃でした。結果が同じなら途中経過は拘らないと言う感じです。
おかげで書き方を含めて発想が少しずつ柔軟になったような気がします。
己書には絵も描くと言うミッションもあり、色弱と言うコンプレックスで長いこと遠ざかっており自分には無理だ!と思っておりましたが、師範の教えで何とかそこそこ描けるようになりました。今は絵を描くのも楽しく感じます。
そんな小さな喜びもひろ丸道場で皆さんに体験していただく事ができたら最高です。
一緒に楽しみませんか?
当時は福島県では全く幸座がなく、思い切って一番近い東京の「しろくま道場」の門戸を叩きました。
それから2年。道場師範の認証をいただき、地元いわきの方にも己書の素晴らしさを伝えたく幸座を開設します。
形にとらわれない自由な雰囲気の文字は、割とキチキチと物事を進める自分には衝撃でした。結果が同じなら途中経過は拘らないと言う感じです。
おかげで書き方を含めて発想が少しずつ柔軟になったような気がします。
己書には絵も描くと言うミッションもあり、色弱と言うコンプレックスで長いこと遠ざかっており自分には無理だ!と思っておりましたが、師範の教えで何とかそこそこ描けるようになりました。今は絵を描くのも楽しく感じます。
そんな小さな喜びもひろ丸道場で皆さんに体験していただく事ができたら最高です。
一緒に楽しみませんか?
代表作
連絡先
| onoresho.hiromaru@gmail.com | |
| TEL | 070-8938-6229 |
| https://www.facebook.com/share/1FQLqX1Z7V/?mibextid=wwXIfr | |
| https://www.instagram.com/hiromarudojyo?igsh=MWRqMTR3bnQycTlzcA%3D%3D&utm_source=qr | |
| LINE | https://lin.ee/4kVe0d3 幸座は不定期ですが開催情報お知らせしております。 |
| Ameba 幸座の状況をアップしてます、 | https://ameblo.jp/onoresho-hiromaru/ |