エデュフル

今知りたい授業のワンポイント

理想の町・地域

英語 6年生 2025/6/6

■Small Talk 例

 指導者が考える理想の地域について話します。
 話している内容がわかるように、写真やイラストを活用したり、ジェスチャーをつけたりしながら話しましょう。

I like my town.
We have a good science museum.
We can learn about dinosaurs and wild animals.
To make our town better, we need an aquarium.
We have no sea in this area.
If we have an aquarium, we can learn about sea animals.
What do you think?
Now make pairs and talk about your idea.

■Did you know?ユニバーサルデザイン

 ユニバーサルデザインは、「ユニバーサル=普遍的な、全体の」という言葉が表しているように、「すべての人のためのデザイン」を意味しています。年齢、性別、障がいの有無などに関わらず、誰にとってもわかりやすく、使いやすい設計をいいます。
 教科書で紹介されているもの以外にもユニバーサルデザインの例はたくさんあります。

・自動ドア
・段差のない出入口
・多機能トイレ
・ノンステップバス
・センサー付きの蛇口
・ピクトグラム
など

■Let's Read and Write 3

 音と文字が結びついているかどうか、アルファベットカードを使ったカルタで確認します。
 カードは5年生教科書の巻末の絵カードを使用しますが、児童が保管していない場合は指導書p.229をコピーして渡しましょう。

【ゲーム「小文字カルタ」】
@小文字カードの中から、s, t, v, w, x, y, z のカードを用意する。
A指導者がアルファベットを音読みする。
 (例:/s/,/s/, sofa, /t/,/t/, table …)
B児童は読まれた音のカードを取る。

■子音の発音

 子音の発音の仕方をまとめています。確認しておきましょう。

【Unit 3】
We need a big park in our town.
Let's Read and Write 3
(教科書p.42〜45)

アンケート

よろしければ記事についてのご意見をお聞かせください。
Q1またはQ4のいずれか一方はご入力ください。

Q1:この記事は授業準備のお役に立ちましたか。
Q2:この記事の詳しさは適切でしたか。
Q3:この記事の公開時期は授業準備タイミングとあっていましたか。
Q4:その他、ご意見・ご感想をお聞かせください。

全角で512字まで入力できます。