高校入試分析
不定詞(2)
英語 3年生 2020/9/8
2年生で不定詞の3用法を学習しましたが,形が同じなのに意味がいろいろあり,難しいイメージをもっている生徒も多くいると思います。まずは3用法を定着させた上で3年生での不定詞の語法を身につけ,入試問題に挑んでもらいたいですね。
今回の問題は,ask+人+to 〜という3年生で学ぶ不定詞の内容です。「語順」をしっかり覚えれば,それほど難しい問題ではありません。ただ,ここで確認させておきたいのがふたつのtoです。なんとなくtoがきたらto不定詞だと考えてしまうと,例えば「I'm looking forward to seeing you.」のseeingをseeと答えてしまう生徒が出てきます。不定詞の後には動詞の原形,前置詞の後には名詞や動名詞と,文の構造をしっかり理解させたいですね。
問題提供:株式会社 英俊社
アンケート
よろしければ記事についてのご意見をお聞かせください。
Q1またはQ3のいずれか一方はご入力ください。