高校入試分析
現在・過去分詞の形容詞的用法
英語 3年生 2019/10/23
整序作文でよく出題されるのが,名詞を修飾する分詞。構造を理解しておかないと分詞が名詞の前にくるのか後にくるのかがわからなくなります。今回は高校入試としてはかなりハイレベルな問題をご紹介します。
まずは,文章の中心となる「主語」「動詞」をおさえる,といった読み解き方を学ばせたいですね。
現在分詞と過去分詞の意味の違い,そして,名詞の前に置くのか,後に置くのかも理解しなければなりません。さらに(2)では分詞なのか過去形(または,進行形や動名詞)なのかも見極める必要があります。
分詞の形容詞的用法の知識だけでなく,文の構造を理解する力を生徒には身につけてもらいたいものです。
問題提供:株式会社 英俊社
アンケート
よろしければ記事についてのご意見をお聞かせください。
Q1またはQ3のいずれか一方はご入力ください。