中学生エデュフル

高校入試分析

使役動詞

英語 3年生 2023/12/5

 設問2は仮定法,設問3は原形不定詞を使った使役動詞の問題です。仮定法に関する問題は定型表現が多いこともあり,実際の入試の正答率は80%でした。それに対して,使役動詞の問題の正答率は20%でした。使役動詞letを使った表現がまだ理解できていない生徒が多いことを示していると言えるでしょう。

〔出典〕2022年度・熊本県公立高

 使役動詞を定着させるには,文法から見た文構造を演繹的に教えるよりも,定型表現としてLet me see.やI will let you know.などが含まれる「会話のやり取り」を紹介し,数多く場面を見せることが大切です。さらに,アウトプットとしての口頭練習を増やし,音声知覚から意味理解につなげるとよいでしょう。その後,文法的な説明を加えることでより理解が深まると思われます。

問題提供:株式会社 英俊社

アンケート

よろしければ記事についてのご意見をお聞かせください。
Q1またはQ3のいずれか一方はご入力ください。

Q1:この記事は授業準備のお役に立ちましたか。
Q2:この記事の詳しさは適切でしたか。
Q3:その他、ご意見・ご感想をお聞かせください。

全角で512字まで入力できます。