高校入試分析
動詞
英語 3年生 2022/12/6
難度が高い4択問題です。誤答として,boysに着目してareを選んだり,yesterdayに着目してwereを選んだりする場合があるかもしれません。語に着目させて「主語はoneである」と説明するのではなく,主部全体を「かたまり」(=句)として捉えさせ,結果としてそれが一人の少年を指すのだという点に着目させて,それに一致するbe動詞を選択させるという指導も有効です。
問題文の“the boys you met at the park”は関係代名詞の接触節であることを確認しましょう。このとき,「関係代名詞thatやwhichが省略された形」と説明する以外に,the boys / in the roomやthe boys / playing soccerやthe boys / we knowなどできるだけたくさんの例を示し,接触節も単に「後置修飾の一例」だとする説明も直感的に理解できる方法です。
問題提供:株式会社 英俊社
アンケート
よろしければ記事についてのご意見をお聞かせください。
Q1またはQ3のいずれか一方はご入力ください。