高校入試分析
関数 y=ax^2
数学 3年生 2024/7/30
関数の問題を解くとなると,交点の座標を求め,面積を求めるものという認識をもってしまう生徒は多いものです。この問題で,関数の計算を用いると実は非常に奥深い性質を証明できるということもわかってもらいたいですね。
これぞまさに「放物線」に関する問題です。多くの中学生にとっては少し難易度が高いかもしれませんが,習熟度に応じた授業で取り扱うことが可能です。また,このような問題を通じて,生徒が高校進学後も数学や理科に興味を持つきっかけになることを期待します。
問題提供:株式会社 英俊社
アンケート
よろしければ記事についてのご意見をお聞かせください。
Q1またはQ3のいずれか一方はご入力ください。