中学生エデュフル

高校入試分析

比較

英語 2年生 2020/2/4

 比較に関する内容は,入試問題で特に多く扱われる文法事項です。語形変化,適語選択,整序作文などいろいろな形式で出題されるので,しっかりと「比較級」「最上級」「as … as」を理解させたいところです。今回,問題として取り上げる入試問題は,比較級を用いたリスニング問題です。

〔出典〕2018年度・兵庫県公立高

 リスニング問題で,英文(もしくは,対話文)の情報とイラストを参考にしながら,質問に合う選択肢を選ぶ問題が頻出しています。そのような問題では,情報処理能力が必要とされています。今回の問題では,放送原稿を聞く前に,問題で示されているイラストを見ると,様々な身長の人物がいることから,比較が含まれるだろうということが推測できます。比較を学ぶときに,しっかり発音を声に出して,比較級なのか最上級なのかを聞き取る練習をしましょう。

問題提供:株式会社 英俊社

アンケート

よろしければ記事についてのご意見をお聞かせください。
Q1またはQ3のいずれか一方はご入力ください。

Q1:この記事は授業準備のお役に立ちましたか。
Q2:この記事の詳しさは適切でしたか。
Q3:その他、ご意見・ご感想をお聞かせください。

全角で512字まで入力できます。