中学生エデュフル

高校入試分析

1次関数とグラフ

数学 2年生 2022/6/14

 授業でSDGsについて扱う必要が出てくることもあると思います。他教科では扱いやすい題材もありますが,数学で扱うのであれば関数がよいでしょう。例えば以下の問題は7つ目のゴールと結び付けられます。再生可能エネルギーで賄うには消費量の削減も必要です。

〔出典〕2021年度・岩手県公立高

 この問題のように日常生活の場面における問題は数学的な解決が妥当かどうか実際に確認できることが良い点です。家庭科や理科と連携して,実際にそれぞれの火力での温度上昇を測定したり,火力とガス料金の関係を調べたりする活動も良いでしょう。

問題提供:株式会社 英俊社

アンケート

よろしければ記事についてのご意見をお聞かせください。
Q1またはQ3のいずれか一方はご入力ください。

Q1:この記事は授業準備のお役に立ちましたか。
Q2:この記事の詳しさは適切でしたか。
Q3:その他、ご意見・ご感想をお聞かせください。

全角で512字まで入力できます。