中学生エデュフル

高校入試分析

グラフを読み取る問題

英語 2年生 2021/5/18

 グラフや資料を読み取る力,いわゆる「グラフリテラシー」や「情報リテラシー」が試される問題が増加しています。日ごろからグラフに慣れさせて,この手の問題の解法のコツをつかませておきましょう。

〔出典〕2020年度・島根県公立高

 一見簡単に見える問題ですが,棒グラフと折れ線グラフが指す内容の違いや,2種類の縦軸のスケールの違いを読み取らないと正答にはたどり着けません。注意深く,正確に読み取るように指導しましょう。

問題提供:株式会社 英俊社

アンケート

よろしければ記事についてのご意見をお聞かせください。
Q1またはQ3のいずれか一方はご入力ください。

Q1:この記事は授業準備のお役に立ちましたか。
Q2:この記事の詳しさは適切でしたか。
Q3:その他、ご意見・ご感想をお聞かせください。

全角で512字まで入力できます。