中学生エデュフル

授業のワンポイント

as〜as...(同等比較) / サイズについての希望などを伝える

英語 2年生 2024/12/10

■ターゲット文法の導入例as〜as ...(同等比較)

 生徒と対話をしながら "as〜as ...” の形や用法を導入します。
T:Look at this picture. (2匹のネコの写真を見せます。)
  This is my new cat Melon. (絵の中の1匹を指します。)
  The other is Tom. Now I have two cats. Melon is younger than Tom. How about his size? Is he bigger or smaller than Tom?
S:I don't know. They look the same. 2匹とも同じくらいの大きさに見えます。
T:Right! My new cat Melon is as big as Tom. 「同じくらいの大きさ」と言うときは,as big as と言います。
T:O.K, repeat after me, everyone. Melon is as big as Tom.
S:Melon is as big as Tom.
T:Good. Then, 彼らは同じくらいかわいい. How do you say it?
S:Melon is as cute as Tom.
T:Very good. Do you understand how to use it?
S:Yes.

■言語活動例サイズについての希望などを伝える

(1)モデル対話を参考に,実際に買うところまでの対話をペアで練習します。

A:Hi, May I help you?
B:Yes. I'm looking for a coat.
A:How about this one?
B:Do you have one in a different color?
A:We have red.
B:Nice. Can I try it on?
A:Of course.
B:It's too big. Do you have a smaller one?
A:Sorry, we don't have smaller ones in that color.
B:O.K. I'll take a gray one.


(2)その他補充しておきたい重要表現

Unit 7 Let's Compare Part 3(教科書p.96〜97,102)
Let's Talk 7 ショッピング

アンケート

よろしければ記事についてのご意見をお聞かせください。
Q1またはQ3のいずれか一方はご入力ください。

Q1:この記事は授業準備のお役に立ちましたか。
Q2:この記事の詳しさは適切でしたか。
Q3:その他、ご意見・ご感想をお聞かせください。

全角で512字まで入力できます。