高校入試分析
生物の体のつくりとはたらき ―動物の体のつくりとはたらき―
理科 2年生 2023/6/13
「生物の体のつくりとはたらき」の学習目標の1つは,生命に関係する事柄に進んで関わり,科学的に探求しようという姿勢を身につけることですよね。
受験生が少しでも興味を持ってくれそうな内容を題材として扱うことが,学習への意欲をより引き出してくれるかもしれません。
今回は,新型コロナの世界的流行に伴って身近な医療機器となった,パルスオキシメーターを使った実験に関する問題を紹介します。
公立高校の入試問題は,文章が長く,読むのが大変に感じている受験生もいることでしょう。
しかし,知識がなくても,文章内にたくさんのヒントが書かれていて,しっかり読めば正解を導き出せる問題が多くあります。
この問題は,一見,計算が必要な問題に見えますが,計算をしなくても会話文の内容から正解を導き出せる問題となっていますので,文章をしっかり読むくせをつけるためにも,一度取り組んでほしい問題です。
問題提供:株式会社 英俊社
アンケート
よろしければ記事についてのご意見をお聞かせください。
Q1またはQ3のいずれか一方はご入力ください。