高校入試分析
資料を読み解く問題
英語 3年生 2025/8/5
グラフを読み取る力を問う問題です。テーマは「宅配便の再配達」で,平成29年の学習指導要領改訂で掲げられた「学習内容を実社会・実生活で活用できるものと関連づける」という方針に沿ったものと言えます。こういった身近なテーマを扱った問題に触れさせることで,学びの意義を実感させ,生徒の主体的な学習意欲を高めることが期待できます。
単に問題を解かせるだけではなく,図表(棒グラフ・折れ線グラフ・円グラフ)の特徴をつかむ練習に活用するとよいでしょう。たとえば,設問をいったん切り離してグラフだけを掲示し,そこから読み取れることをグループで話し合う活動を取り入れる方法が考えられます。さらに,各グループが意見を発表する場を設けることで,この手の資料読み取り問題への抵抗感を軽減し,実践的なスキルを身につけるきっかけになるでしょう。
問題提供:株式会社 英俊社
アンケート
よろしければ記事についてのご意見をお聞かせください。
Q1またはQ3のいずれか一方はご入力ください。