セミナー名 |
《初級》 ISO/IEC 17025:2017規格解釈 |
開催日程 |
2020年12月4日 (金) 10:00〜16:30 (受付開始 9:30) |
日数 |
1日 |
対象 |
・ISO/IEC 17025認定を取得済み、または取得予定の試験所および校正機 関に所属する方 ・ISO/IEC 17025規格の概要を理解したい方 |
概要 |
試験所や校正機関に所属される方にとって、ISO/IEC 17025規格を理解しておくことは業務を遂行するうえで非常に大切です。本セミナーでは、規格要求事項の意図について、事例を織り交ぜながら解説します。
※ISO/IEC 17025:2017: 試験所及び校正機関の能力に関する一般要求事項 |
プログラム |
1.試験所認定制度について ・試験所認定について ・国内の試験所認定制度について ・海外の試験所認定制度について ・相互承認協定(MRA) 2.ISO/IEC 17025規格の概要 ・ISO/IEC 17025の成り立ち ・ISO/IEC 17025:2017の構成 3.ISO/IEC 17025:2017(JIS Q 17025:2018)規格解説 ・適用範囲 ・引用規格 ・用語及び定義 ・一般要求事項 ・組織構成に関する要求事項 ・資源に関する要求事項 ・プロセスに関する要求事項 ・マネジメントシステムに関する要求事項 |
講師 |
一般財団法人 日本品質保証機構 計量計測センター計量計測部 次長 中嶋 大介 (JAB審査員、JCSS技術委員会電気(高周波・電磁界)分科会委員、CISPR A 作業班(電波利用環境委員会))
|
会場 |
WEBセミナー(Zoomウェビナーによる)
事前にZoomのテストサイトにて必ず視聴確認をお願いします。https://zoom.us/test セミナー会場ページ |
参加費(円:税別) |
27,000 ・WEBセミナーのため昼食はつきません。 ・参加費には日本規格協会発行の「JIS Q 17025:2018」(和文冊子)が含まれています。不要な場合は申込フォームのコメント欄に【JIS規格不要】とご記入ください。その場合の参加費は24,000円(税別)となります。 |
定員 |
20 |
残席状況 |
◯
※○:余裕あり△:残席わずか |
PDF |
DL |
備考 |
・本セミナーは、WEBセミナーです。会場での開催はありません。 ・Zoomは、PC、タブレット、スマートフォンからご参加いただけます。 セミナー動画受信にかかる通信料はお客さまのご負担となります。 なお、受講される通信環境により、音声の途切れ、映像の乱れが生じ ることがあります。 ・参加費のご入金確認後、開催日の前日までにテキストと視聴URLをお送り いたします。 ・セミナー内容の録音・録画、テキストの複製、頒布は禁止いたします。 ・1つの視聴URLを利用し、プロジェクタ―投影などにより複数で視聴する ことは禁止いたします。 ・セミナーご受講後、アンケートに回答頂いた方には、後日PDF修了証を 発行いたします。 ・5営業日前よりキャンセル料として受講料全額(100%)を申し受けま す。 |