No.009 子どもの削除・編集 |
|
---|---|
管理者(Admin)アカウントの場合、子どもの情報を編集でき、また子どもを学校・園のStoryparkコミュニティから削除することもできます。 1. ページ上のメニューをクリック 2. メニューから"Children"を選択 3. 編集または削除する子どもを選択 4. 右上の逆三角形をクリックし、"Edit Child"を選択 |
|
![]() |
|
<子どものプロフィールを編集> 子どもの名前・誕生日・性別を入力し、顔写真を編集できます。 管理者(Admin)アカウントでは、その子どもをグループのストーリーに追加できるかを選択できます。デフォルトではチェックが入っていますが、プライバシーの懸念からグループストーリーへの追加を望まない家族がいれば、チェックを外してオフにすることもできます。 |
|
![]() |
|
<他の園・学校を招待して引き継ぎが可能> 子どもが他の園に転校したり学校に入学する前に、その転校・入学先の教員をStoryparkに招待し、それまでの子どもの学びの過程を閲覧してもらうことができます。 転校・入学先の教員が招待を受諾すると、子どもの所属学校・園と同じアクセス権が与えられ、Storyparkの中で子どもの学びに携わることができます。 <子どものストーリーをエクスポート> 子どもを削除する前に、ページの下からストーリーをエクスポートすることができます。 |
|
<子どもをStoryparkコミュニティから削除> 子どものページの下までスクロールすると、"Remove this child"のボタンがあり、クリックすると子どもを所属するコミュニティから削除することができます。子どものアカウント自体は削除されず、ストーリーも残ります。学校・園のページから外れますが、家族は子どものプロフィールやストーリーを引き続き閲覧できます。 注:子どもを一人コミュニティから削除すると、そのスペースに別の子どもを追加することができます。次の請求期間までにプランを変更し、子どもの数を追加・削減することもできます。 |
|