今知りたい授業のワンポイント
磁石の使用時に注意することと管理のしかた
理科 3年生 2024/11/21
■磁石を使用するときの注意点
・電気器具などに近づけない。
タブレットやコンピュータ、時計などに磁石を近づけると、金属が磁化されて正常に動かなくなります。また、磁気カードやカセットテープに磁石を近づけると、記録されているデータが消えてしまいます。
磁石を近づけると壊れてしまうものを確認しておく。
・磁石の扱いに注意する。
フェライト磁石などを落とすと割れてしまうことがあるので、気をつけましょう。また、強い磁石を使う場合、手をはさまないように注意が必要です。
■磁石の準備
理科室にある磁石を使う場合、磁力が弱くなっていないか確かめておきましょう。弱くなったものは、磁化用コイル(着磁装置)で磁力を回復しておきます。磁力の除去も可能です。
■磁石の管理
磁石は正しく保管しておかないと磁力が低下して、期待通りの実験結果が得られないことがあります。本単元の学習前には磁石の点検を行い、学習後は保管方法に注意しましょう。
・棒磁石の管理
極を反対に組み合わせ、棒磁石どうしがくっつかないようにし、保持鉄片でつなぎます。
・U磁石の管理
棒磁石と同じように、保持鉄片を磁石に付着させます。
★11月の植物栽培情報
( )内は同じ植物を栽培している学年。地域や気候によって、時期が前後することがある。
9.じしゃくのふしぎ(教科書p.132〜147)
アンケート
よろしければ記事についてのご意見をお聞かせください。
Q1またはQ4のいずれか一方はご入力ください。