今知りたい授業のワンポイント
人とのふれあいを大切に
生活科 2年生 2024/10/18
■地域の良さを実感
この町探検を「○○に○○がありました。」と「見ただけ・聞いただけ」の活動に終わらせないようにするには、地域の人と深く関わり、何度も会話することが大切です。会話を通して、地域の人の思いや願いを受け止め、地域の人の工夫や良さを実感することができます。
また、町の人に教えてもらったり手伝ってもらったりすることで、地域の人の仕事や地域に対する思いを実感することができます。こうしたことを通じて、子どもたちに地域の人に対する尊敬や憧れの気持ちが育まれていきます。
■お店探検での留意点を確認しておきましょう
あらかじめ次のような事柄について確認しておきましょう。
・事前にお店を訪ね、ねらいや方法などを説明し、理解を得られたら協力を依頼する。
・探検する時間帯は、他のお客さんの迷惑にならないよう、お店の都合に合わせる。
・インタビューは、仕事の妨げにならないよう配慮する。
・探検終了後に、教師がお礼に伺う。
訪問先へは、早めに活動の趣旨と質問内容を伝えておきましょう。

■お礼はすぐに
訪問先はもちろん、活動をサポートしてくださった地域の人や保護者には、探検後すぐにお礼や挨拶をしましょう。これを疎かにすると、地域と学校の連携に支障を来し、次の年からの活動に悪い影響が出てくる場合があります。
もっと 知りたい たんけんたい(教科書P.72〜85)
町の 人に インタビューしよう(教科書P.78〜79)
町の 人と なかよく なろう(教科書P.80〜81)
アンケート
よろしければ記事についてのご意見をお聞かせください。
Q1またはQ4のいずれか一方はご入力ください。