エデュフル

今知りたい授業のワンポイント

分数

算数 6年生 2025/4/24

■分数をかける計算の仕方

 計算の学習では、その仕方を説明することが大切です。
 分数をかける計算の仕方を説明する際、面積図を使えば、次のように説明することができます。

■約分の仕方

 途中約分の場合の斜線のひき方、数字のかき方は、最初に、十分に時間をかけ、指導を徹底しましょう。そうすることで、誤答を防ぐことができます。

■かける数と積の大きさ

 児童は、第5学年における小数の乗法で、かける数と積の大きさの関係を学習しています。
 積の大小を考える場合、下のような数直線図に表すと、大小の順を視覚的にとらえることができます。

[4]分数×分数(教科書p.42〜55)

アンケート

よろしければ記事についてのご意見をお聞かせください。
Q1またはQ4のいずれか一方はご入力ください。

Q1:この記事は授業準備のお役に立ちましたか。
Q2:この記事の詳しさは適切でしたか。
Q3:この記事の公開時期は授業準備タイミングとあっていましたか。
Q4:その他、ご意見・ご感想をお聞かせください。

全角で512字まで入力できます。