今知りたい授業のワンポイント
みんなで使う理科室
■ガラス器具の片づけ方
それぞれの器具は、種類ごとにかごに入れて整理すると、取り出しやすく、片づける場所もわかりやすくなります。
・試験管
試験管にほこりが入らないように、試験管立てに逆さに入れて片づけます。
・ビーカー
ビーカーにほこりが入らないように、逆さにして片づけます。
・丸底フラスコ
仕切りのついた箱に1区画に1個ずつ入れて片づけます。
洗うときはガラス器具の底をつき破らないように、気をつける。
■実験用ガスコンロの使い方
カセット式ガスコンロは家庭でも一般的で、児童にとっても身近で扱いやすいです。実験用ガスコンロは理科の実験用に開発されたもので、炎が横に広がりにくく、1点加熱ができるようになっています。
1.点検する
ガスボンベが正しく取りつけられているか点検します。切り込みに合わせて、「カチッ」と音がするまで差し込んで取りつけます。
2.点火する
「カチッ」と音がするまで調整つまみを回します。火がつかなければ「消」に戻してやり直します。調整つまみを回して炎の大きさを調整します。
3.火を消す
調整つまみを「消」まで回して火を消します。その後、実験用ガスコンロが冷めてからガスボンベを外します。
4.片づける
ガスボンベを外しても実験用ガスコンロにはガスが残っているため、もう1度つまみを「カチッ」と音がするまで回して火をつけます。残ったガスが燃え尽きて、火が消えたら、つまみを「消」まで回し、ガスコンロが冷めるまで待って、片づけます。
■電子てんびんの使い方
1.水平で安定した台の上に置く。
2.表示を確認する。
ものの重さをはかる前に、表示が「0g」になっていることを確認しましょう。
3.静かに、はかりたいものをのせる。
■メスシリンダーの使い方
メスシリンダーは背が高いため、倒れないよう手で押さえます。使わないときや片づけるときは横にして保管しましょう。
1.液を入れる。
水平で安定した台の上に置き、液をやや少なめに入れます。
2.液をスポイトで入れていく。
真横から見ながら、はかりとる体積の目盛りまで、スポイトで液を少しずつ入れていきましょう。
★11月の植物栽培情報
( )内は同じ植物を栽培している学年。地域や気候によって、時期が前後することがある。
みんなで使う理科室(教科書p.136〜139)
アンケート
よろしければ記事についてのご意見をお聞かせください。
Q1またはQ4のいずれか一方はご入力ください。