今知りたい授業のワンポイント
自己紹介を考えて伝え合おう
■Small Talk 例
指導者が好きな曲について話し、児童が好きな歌(曲)を伝え合う活動へつなげます。児童が興味を持ちそうなアーティストや楽曲を選ぶとよいでしょう。
T: What’s your favorite song?
My favorite song is “Idol."
I like YOASOBI.
I really like their music.
How about you?
What’s your favorite song?
S: My favorite song is “Dynamite."
I like BTS.
T: Oh, BTS!
They are cool!
Now, talk about your favorite song in pairs.

■Did you know?ジェスチャー
ジェスチャーは、人と話をするときに大切な役割を果たします。特に外国人と話をするときは、言葉だけでは通じにくいことがあるため、ジェスチャーを添えることで、よりわかりやすく伝えることができます。
ただ、ジェスチャーは国や地域によって異なるものがあり、その場合は、かえって相手を混乱させたり、誤解を招いたりすることもあります。
児童が日本と異なるジェスチャーを知ることで、言葉以外のコミュニケーションについて興味を持ち、注意を払えるように導きましょう。

■Let's Read and Write 1
「Let's Read and Write」では音読みを学習します。今回は、b, c, d, f, g, h, j hの7つの子音について学習します。
Unit 1の第1〜6時の中の帯活動として扱ってもよいでしょう。

【Unit 1】
I'm from Tokyo, Japan.
Let's Read and Write 1
(教科書p.20〜23)
アンケート
よろしければ記事についてのご意見をお聞かせください。
Q1またはQ4のいずれか一方はご入力ください。