エデュフル

今知りたい授業のワンポイント

だれでしょう

算数 4年生 2024/11/21

■だれでしょう(論理の問題)

 教科書p.54〜55で指導したい内容は、次の2つです。1、2の事柄をそれぞれ区別し、2つが正しくできるように指導しましょう。
 1.人物名と条件に着目し、これを2次元の表に整理すること。
 2.整理した表から、条件に合った人物を1人判断し、この決まったことをもとに、次々に新たに判断を繰り返すこと。

■表から順に推論を進めること

 教科書p.54の1の問題は×印から好きなスポーツを絞り込んでいきますが、例えば、下のような表に整理することができます。
 このとき、絞り込んでいく推論の手順も可視化するとよいでしょう。
 1.表を観察させて「あきら」が水泳と決まることに気づかせます。決定したら【1】など記号を記入させます。
 2.「水泳」の欄が【1】と決定すると、この他の水泳の欄はすべて×となります。
 3.次に決まるのは誰の、どのスポーツか考えさせます。

 このように、
 ・4つのうち3つが×となると、残りの1つに○がつく。
 ・4つのうち1つに○がつくと、他の3つに×がつく。
という繰り返しですべてを見つけることができます。ただし、解法の順序は1通りではないので、それぞれの児童が考えた順序を大切にしましょう。表を使うことのよさを感得できるのは、こうした思考の手順を、児童自らが納得して使えるようになることに他なりません。

だれでしょう(教科書下巻p.54〜55)

アンケート

よろしければ記事についてのご意見をお聞かせください。
Q1またはQ4のいずれか一方はご入力ください。

Q1:この記事は授業準備のお役に立ちましたか。
Q2:この記事の詳しさは適切でしたか。
Q3:この記事の公開時期は授業準備タイミングとあっていましたか。
Q4:その他、ご意見・ご感想をお聞かせください。

全角で512字まで入力できます。