エデュフル

今知りたい授業のワンポイント

Let's Read 3/REVIEW B/Story

英語 6年生 2025/2/7

■Let's Read 3導入のSmall Talk例

 ここでは、イラストを見ながら物語を聞いて、概要を捉えさせます。これまで慣れ親しんだ語句や表現を文字で識別できるようにして中学校へつなげましょう。
 題材として、Smith先生の日記が取り上げられています。これを参考に、1行日記にチャレンジするように促してもよいでしょう。

■REVIEWB Try導入のSmall Talk例

 “I want to…”や“We can…”など、これまで学習した語句や表現を使って話をします。JingleやChantを使って振り返りましょう。

T:I want to go to Osaka during spring vacation.
  We can see a famous castle.
  The castle was built by Toyotomi Hideyoshi.
  And we can eat takoyaki and okonomiyaki.
  What do you want to do during spring vacation?
S:I want to go to Kanagawa.
  I can see Yokohama Bay Bridge.
  And I want to visit Kamakura city.
  We can see a Buddha Statue.

■King Midas

 文字を追いながら音声を聞き、絵を参考にして物語の内容を推測します。「デジ教」で音声を流す前、絵を見てどんな物語なのか想像させましょう。
 ひと通りストーリーを把握できたら、絵を見せながら内容について尋ねてみましょう。

Let's Read 3
REVIEW B
Story
(教科書p.101〜107)

アンケート

よろしければ記事についてのご意見をお聞かせください。
Q1またはQ4のいずれか一方はご入力ください。

Q1:この記事は授業準備のお役に立ちましたか。
Q2:この記事の詳しさは適切でしたか。
Q3:この記事の公開時期は授業準備タイミングとあっていましたか。
Q4:その他、ご意見・ご感想をお聞かせください。

全角で512字まで入力できます。