RecNo 2180
資料集名 第2集 墓
都道府県 岐阜県
自治体CD 121220
遺跡ID 1129
遺跡名 下島遺跡
遺跡よみ
所在地 岐阜県下呂市乗政下島
東経 137.2883889
北緯 35.77441667
標高 470
時期CD
時期 後期から晩期
土器型式CD
土器型式
資料名称/番号 16号土坑
資料CD
資料種別
資料概要 土坑墓/楕円形土坑
数量 1
長軸(m) 0.66
短軸(m) 0.43
深さ(m) 0.18
長さ(cm)
幅(cm)
厚さ/高さ(cm)
重量(g)
材質
柱穴
土器棺
遺存骨
副葬品
出土遺構_層位
資料備考 認定基準B1:上部集石。認定基準B7:墓の可能性がある土坑とともに群集する。
遺跡の概要 土坑53基以上(後期から晩期)、竪穴住居跡(炉跡、時期不明)1棟、敷石遺構(時期不明)、石囲い遺構1基(時期不明)。炉跡周辺の1群とその南側の1群に分かれる。土坑上部に集石をともなうものがあり、配石も存在する。石囲い遺構から石冠が出土している。
遺跡の立地 乗政川によって形成された2段の段丘面のうち下位の面上
遺跡の調査 1984 下島遺跡発掘調査団
文献CD
参考文献 高井良夫1985『下島遺跡』(下呂町教育委員会)
このページは、当社が契約する株式会社パイプドビッツ情報管理システム「スパイラル」が表示しています。