RecNo 329
資料集名 第1集 建物
都道府県 京都府
自治体CD 126103
遺跡ID 2514
遺跡名 北白川廃寺遺跡/北白川廃寺2遺跡
遺跡よみ
所在地 京都府京都市左京区北白川山田町/大堂町/東瀬ノ内町/堂ノ前町/上別当町
東経 135.7916111
北緯 35.03377778
標高 76ぐらい
時期CD
時期 早期
土器型式CD
土器型式 黄島式
資料名称/番号 SB61
資料CD
資料種別
資料概要 竪穴建物/楕円形
数量 1
長軸(m) 2.7
短軸(m) 2.4
深さ(m)
長さ(cm)
幅(cm)
厚さ/高さ(cm)
重量(g)
材質
柱穴 12(壁環状)
未検出
土器棺
遺存骨
副葬品
出土遺構_層位
資料備考 南部に入口か。
遺跡の概要 竪穴式住居1棟(黄島式1棟)/集石8基/土坑数基。周辺に集石8基と土坑数基有り。住居1と同規模の落ち込みも数基有り。
遺跡の立地 比叡山西南麓。白川の形成した扇状地。北西に傾斜する斜面の平坦部。
遺跡の調査 1990年、京都市埋文研(網伸也)
文献CD
参考文献 網伸也,1994,「北白川廃寺2」,『京都市埋蔵文化財調査概要 平成2年度』,京都市埋文研)
このページは、当社が契約する株式会社パイプドビッツ情報管理システム「スパイラル」が表示しています。