RecNo 4959
資料集名 第10集 集落
都道府県 京都府
自治体CD 126209
遺跡ID 2605
遺跡名 伊賀寺遺跡
遺跡よみ
所在地 京都府長岡京市下海印寺伊賀寺
東経 135.6866667
北緯 34.91916667
標高 約26m
時期CD
時期
土器型式CD
土器型式
資料名称/番号 SH08
資料CD
資料種別
資料概要 竪穴建物
数量 1
長軸(m)
短軸(m)
深さ(m)
長さ(cm)
幅(cm)
厚さ/高さ(cm)
重量(g)
材質
柱穴 石囲炉
土器棺
遺存骨
副葬品
出土遺構_層位
資料備考
遺跡の概要 河岸段丘上
遺跡の立地 調査地の一部は、伊賀寺遺跡と友岡遺跡が重複するところにある。SH20は北白川C式の良好な資料。SH08などを検出した右京第927次調査は、今後報告される予定とのこと(中川2009)
遺跡の調査 2007から2008年京都府埋蔵文化財調査研究センター 右京第910次(担当:森 正、増田孝彦、竹井治雄),平成19年度京都府埋蔵文化財調査研究センター 右京第927次,2008年  京都府埋蔵文化財調査研究センター 右京第943次(担当:岩松 保・石尾政信)
文献CD
参考文献 京都府埋蔵文化財調査研究センター2008『伊賀寺(長岡京跡)現地説明会資料』(京埋セ現地説明会資料08-02),中川和哉2009「京都第二外環状道路関係遺跡平成19年度発掘調査報告」『京都府遺跡調査報告書』第131冊 京都府埋蔵文化財調査研究センター,増田孝彦2009「長岡京跡右京第910次(7ANOIR-5?・?NNT-3地区)・941次(7ANOOD-5?・?NNT-4地区),「友岡遺跡・伊賀寺遺跡発掘調査報告」『京都府遺跡調査報告書』第133冊 京都府埋蔵文化財調査研究センター,増田孝彦2009「:大山崎大枝線道路改良事業関係遺跡発掘調査報告」『京都府遺跡調査報告書』第133冊 京都府埋蔵文化財調査研究センター
このページは、当社が契約する株式会社パイプドビッツ情報管理システム「スパイラル」が表示しています。