RecNo 53
資料集名 第1集 建物
都道府県 滋賀県
自治体CD 125213
遺跡ID 2448
遺跡名 正楽寺遺跡
遺跡よみ
所在地 滋賀県東近江市神郷町/種町
東経 136.1873889
北緯 35.17961111
標高 96
時期CD
時期 後期
土器型式CD
土器型式 北白川上層式1期から北白川上層式2期
資料名称/番号 SH12
資料CD
資料種別
資料概要 掘立柱建物/長方形
数量 1
長軸(m) 2.2
短軸(m) 2.7
深さ(m)
長さ(cm)
幅(cm)
厚さ/高さ(cm)
重量(g)
材質
柱穴 1間×1間
なし
土器棺
遺存骨
副葬品
出土遺構_層位
資料備考
遺跡の概要 竪穴式住居5棟(北白川上層式1期から北白川上層式2期)/掘立柱建物14棟(北白川上層式1期から北白川上層式2期)/貯蔵穴121基(北白川上層式1期から北白川上層式2期)/埋甕1基/屈葬人骨1体/環状木柱列1基(北白川上層式1期から北白川上層式2期)/土器塚(北白川上層式1期から北白川上層式3期)。河川に沿って貯蔵穴群が構築され、その微高地側に掘立柱建物がある。竪穴式住居は掘立柱建物と貯蔵穴群の周辺に散在し、環状木柱列は貯蔵穴群と重なるように存在している。
遺跡の立地 愛知川の氾濫平野で、微高地の縁辺部に立地する。
遺跡の調査 1993から1994年、能登川町教育委員会(調査担当者:植田文雄)
文献CD
参考文献 植田文雄,1996,『正楽寺遺跡』能登川町埋蔵文化財調査報告第40集,,能登川町教育委員会。
このページは、当社が契約する株式会社パイプドビッツ情報管理システム「スパイラル」が表示しています。