RecNo 5388
資料集名 第10集 集落
都道府県 滋賀県
自治体CD 125442
遺跡ID 2488
遺跡名 小川原遺跡
遺跡よみ
所在地 滋賀県犬上郡甲良町小川原・呉竹
東経 136.2581111
北緯 35.22044444
標高 122m
時期CD
時期 北白川上層式2期
土器型式CD
土器型式
資料名称/番号 18号住
資料CD
資料種別
資料概要 竪穴建物
数量 1
長軸(m)
短軸(m)
深さ(m)
長さ(cm)
幅(cm)
厚さ/高さ(cm)
重量(g)
材質
柱穴 地床炉
壁柱穴
土器棺
遺存骨
副葬品
出土遺構_層位
資料備考 屋外炉の可能性
遺跡の概要 扇状地
遺跡の立地
遺跡の調査 1990から1993年 滋賀県教育委員会・(財)滋賀県文化財保護協会
文献CD
参考文献 47中村健二1992「小川原遺跡の発掘調査-西日本最大級の配石遺構群-」『滋賀考古』第8号 滋賀考古学研究会,55奈良俊哉・中村健二・畑中英二1993『ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書]]-3 小川原遺跡1』県教委・(財)協会,75中村健二1996『ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書]III-5 小川原遺跡3』県教委・(財)協会
このページは、当社が契約する株式会社パイプドビッツ情報管理システム「スパイラル」が表示しています。