RecNo 4875
資料集名 第10集 集落
都道府県 兵庫県
自治体CD 128229
遺跡ID 3079
遺跡名 片吹遺跡
遺跡よみ
所在地 兵庫県たつの市誉田町片吹字丁田/井上字岩山
東経 134.5570556
北緯 34.836
標高 14.5m
時期CD
時期
土器型式CD
土器型式 元住吉山I式か
資料名称/番号 SB06
資料CD
資料種別
資料概要 竪穴建物/楕円形
数量 1
長軸(m) 5.5
短軸(m) 4.9
深さ(m)
長さ(cm)
幅(cm)
厚さ/高さ(cm)
重量(g)
材質
柱穴 地床炉
主柱両端。
土器棺
遺存骨
副葬品
出土遺構_層位
資料備考
遺跡の概要 揖保川の支流林田川の河岸
遺跡の立地 竪穴式住居跡5棟(中期末3棟、中津式1棟、元住吉山1式か1棟)。炉跡2基(前期か1基、後晩期か1基)。土坑237基。集石土坑3基。環状集落の可能性が指摘されている。
遺跡の調査 1982から3年、龍野市教育委員会(調査担当:中村信義・尾野幸雄・市村高規)
文献CD
参考文献 市村高規・泉拓良・玉田芳英・森本晋1985『片吹遺跡』(『龍野市文化財調査報告書6』)
このページは、当社が契約する株式会社パイプドビッツ情報管理システム「スパイラル」が表示しています。